エックスサーバー申し込み用ページ

  • URLをコピーしました!
目次

エックスサーバーとは?

エックスサーバーとは、国内シェア トップ3に入る人気のレンタルサーバーです。

ブログやホームページを開設するためには、サーバーが必要になります。

レンタルサーバーとはその名の通りサーバーをレンタルしてくれるサービスのことですが、エックスサーバーは高い品質を誇るレンタルサーバーを手ごろな料金で利用することが出来ます。

エックスサーバーの申し込み手順

まずは、下記のリンクからエックスサーバーの公式ページにアクセスして下さい。

エックスサーバー

2022/07現在、X10プランはスタンダードプランという名前に名称が変更になっており、手順が変わっている可能性があるためご注意下さい。

エックスサーバーのトップページが開いたら、「お申し込みはこちら」をクリックします。

申し込みフォームを開いたら、左側の「10日間無料お試し 新規申し込み」を選んで下さい。

続いて、契約内容の入力を行います。以下のように入力して下さい。

  • プラン:「X10」プラン
  • WordPressクイックスタート:「利用する」にチェック
  • サーバーの契約期間:「12か月」を選択(おすすめ)

WordPressクイックスタートにチェックを入れると、以下のような確認画面が表示されるので、
内容を確認し、「確認しました」をクリックします。

続いてドメイン名を入力します。

例えば、djuggernaut.comであれば、https://djuggernaut.comにアクセスすることでホームページを見ることが出来ます。

上記のようにドメイン名(上記ではshopshop123)を入力して、チェックマークが下に表示されればOKです。

続いて、WordPress情報を入力します。ブログやホームページの管理者がサイトを編集するための管理者情報になります。

入力したら、「Xserverアカウントの登録へ進む」ボタンをクリックして下さい。

次に、Xserverのアカウントの登録を行います。

必須項目を入力したら、「利用規約」「個人情報に関する公表事項」に同意するにチェックを入れて、
「次へ進む」をクリックして下さい。

すると、入力したメールアドレスに確認用コードが送られますので、メールの受信フォルダを確認して下さい。

確認コードを入力して、「次へ進む」をクリックして下さい。

最後に、申し込みをして完了です。

以上で、エックスサーバーの申し込みは完了です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次